Nonchan's room

ゆるーっと日々のメモブログ。

お久しぶりです🙇🏻〜人生初!就活!☆これから就活をする!面接を受ける方へ〜

 

皆さんお久しぶりです┏○))

のんちゃんです🐶💓

 

先日ふと夜歩いていると

月がめちゃめちゃ綺麗で

久しぶりに一眼レフカメラ

写真を撮りました🌕

 

 

ちょい欠けの月ですが綺麗😍

 

 

 

 

最近の私はといいますと

3月半ばに大学を卒業しまして

3月末までスキーやキャンプやと

全力で遊び倒して

4月から2ヵ月ひたすら

家でグータラ…ニートでした🤣笑

 

人生初!就活をしましたが

就活ってなんだか楽しいですね😶笑

 

ふざけてるとかじゃなくて

色々な企業が見れるので

そこの企業を受ける受けない関係なしに

企業見学や説明会を受けることで

世の中の仕組みや流れが

さっくりと見えるようになりました。

 

就活を経験して…

そしてこれからする方へ

私の主観と感想になりますが

 

 

①とりあえず色々な企業を受けてみる

 

②落ちても落ち込まない

 

③優先順位の高い企業を後半に受ける

 

④給与で会社を決めない

 

この4つが大切な事だと

思います。

 

 

①とりあえず色々な企業を受けてみる

 

もー全く興味の無い会社を受ける!

とかでも良いですし

前少し興味あってこの系統調べたなー

とかでも良いです。

 

私の場合は

 

イベント企画をやった事があった為

イベント企画会社

 

そしてアパレル業界で4年間バイトしてたため

アパレル関係会社

 

キャンプ場でスタッフをしていたため

アウトドアアパレル会社

 

体育大卒なので

トレーナー関係会社

 

後は全然関係ない

ベンチャー企業

(②で詳しく書きます)

 

など自分に多少なりとも関係がある

または興味のある会社を

選んでいました。

 

とりあえず受けてみる!と言うと

とてもざっくり適当に感じるかも

しれませんが凄い重要だと思いました🤔

例えば…「大手企業に入りたい!」

               「この業種で探してる!」など

目標を持って探す事はとても良い事だし

大切な事だと思いますが

なぜ入りたいか。なぜやりたいか。

を明確にする必要があります。

ただ、大手企業に入りたい!

という気持ちでは入った事で

満足してしまい結局そこの会社で

なにをしたいかが不明確です。

色々な企業を受けることで

自分のやりたいことが

明確になることもあるので

(私がそうだった)

様々な企業を受けることを

オススメします。

 

 

②落ちても落ち込まない

 

「いや、そんなん無理っしょ!」

って思われるかも知れません。

正直、無理です。凹みます。

ですが、①を行うと必ずと言っていいほど

落ちる企業が出てきます。

私は体育大を卒業しましたが

IT関係やネットビジネスの

ベンチャー企業を受けました。

 

落ちるに決まってるんですよ。笑

 

 

 

 

なんでって?

 

 

 

 

今まで学んできたものが

さっぱり違うから。笑

 

IT企業の面接で今までスポーツ学びました!

って採用側からしたら

 

なんの役に立つんだこの子は。

 

 

と思われて当たり前。

そこを

「まぁ、畑違いだから落ちてもしゃーない」

と割り切ることが大事。

またたくさん面接を受けると

面接自体に慣れるので
その後の就活にも生きてきます。
(詳しくは③でお話します)

 

 

③入社希望の優先順位が高い企業を

    後半に受ける

 

これ超大事!笑

入社希望が高い企業は

後半に受けるが吉!

なぜか?

①②をすると確実に

面接回数が増えるので面接慣れ

そして本当にやりたい事や

面接官がなにを意図して聞いているか

感じれるようになります。

 

自己分析の本などもありますが

本に向き合うより人に向き合って

話をする方が私は手っ取り早く

やりたい事が明確になると思います😶

 

本志望の企業に

気合を入れて面接練習したのに

いざ本番で関係無いことを聞かれて

出てこない!では意味が無いんです。

 

あくまでも練習は練習。

学校の先生などとやる面接と

採用部の方との面接では

面接官の気迫が違います。

 

そのため私は本志望ではない他の企業面接で

面接練習をするのが一番実践的な練習だと

考えています。

 

それで受かったらラッキー!ぐらいな。

あくまでも本志望ではないから。

 

超失礼な考えですが

受かったらラッキー会社を保険とします。

実践的な練習を積んでから

本志望へ行くのと

形式的な練習を積んでから

本志望へ行くの

どちらがより気持ちが楽か。

自信を持って面接を受けれるか。

ということで③の選択になってきます💭

 

 

 

 

④給与で会社を決めない

 

これは、とってもシビアです。

ですがほんとに重要。

 

家庭環境や生活環境にもよりますが

正直、給与で決めるのはオススメしません。

 

私は2社でどちらに行くか凄く選択を

迷いました。

給与の差は4万円。

福利厚生はほぼ変わらず。

 

 

 

給与が良い=リスクがある

 

 

 

と考えた方が良いでしょう。

給与これだけ渡すんだからという理由で

ものすごい量の業務が来るかも知れません。

 

もちろんそうではない企業だって

世の中沢山あります。

 

本当にやりたいの事でなければ

長く続けて働くことは難しいでしょう。

 

給与が良い会社に入っても

すぐに辞めてしまっては

意味がありません。

 

そして本当にやりたい事は①②③をしたら

見つかっているはずです。

 

給与で決めるのではなく

やりたいことで仕事を決めると

長続きするのではと思います🤔

 

 

 

こんな感じで就活を終えた私は

6月からインストラクターとして

お仕事をしております💪💓

 

痩せに痩せて痩せてます最近。

職業がインストラクターということで

運動しっぱなし😫笑

 

 体はキツイですが

とても良い企業に入れたと思っています。

 

同期や先輩また事業部は違う仲間

全てにおいて最高です😘💓

本当にやりたいことが見えたからこそ

楽しく職場環境最高!と胸を張って言える

仕事に出会えています😶💭

 

 

あくまでも私の主観。

これから就活をする方の

参考程度になれば良いなと思って

この記事を更新しました✏

 

 

私のような素敵な職場やお仕事に

皆様が出会えますように…😊💓

 

突然の雷と豪雨で

バイクの為帰宅できないのんちゃんが

スタバから更新致しました💪笑

 

ながーーーーい文章

読んでいただき

ありがとうございました🙇🏻

 

ばいちゃ🐶💓